おはようございます。 最近は雑務に追われ更新も随分と久しぶりです。 世田谷区にお住いのお客さまより入荷、久しぶりのご紹介はコチラ リトグラフですが当時100万円くらいだったかと思います。 現在相場をお伝えするのも心苦しく…
おはようございます。 先日文京区にてお売りいただきましたお品物をご紹介致します。 江戸時代中期の人気絵師・勝川春潮画の浮世絵、版画になります。 近年売れ行きも芳しくないジャンルではありますが 数点お売りいただきましたので…
おはようございます。 本日は大田区にてお売りいただきました版画をご紹介致します。 ちょっとした作品ですが川上澄夫の作品です。 お客様のお父様が版画の蒐集をされていたらしくたくさん版画がありました。 特に作家としては不有名…
おはようございます。 先日新宿区に出張買取しましたお品物をご紹介致します。 洋画家、須田寿の油絵になります。 なんとも胸にくるものがあります作品で私も飾りたいくらいですが 少し贅沢なお品物で商品として販売していきます。 …
おはようございます。 本日は目黒区にて出張買取しましたお品物をご紹介です。 野口国男の油絵4号・早春になります。 あまり有名ではないようですがなかなか良い絵でありますね。 お父様がお亡くなりになりその他のお品物も全て買わ…
おはようございます。 本日は先日大田区の旧家よりお売りいただきましたお茶道具から コチラのお品物をご紹介致します。 大徳寺511世の立花大亀老師の掛軸になります。 一昔前ですとかなり売れましたが近年ではなかなか思うように…
おはようございます。 本日は東京都文京区にて骨董品・掛軸の出張買取でした。 堂本印象の掛軸や中国の鉢、花瓶、仏頭など様々なお品物達でした。 以前お邪魔しました目黒区のお客様のご紹介が縁となりまして たくさんのお品物をお売…
おはようございます。 先月お邪魔しました伊東市の案件でのお品物をご紹介です。 松平不昧公好の風鎮になります。 現在ですと掛軸を飾る方もほとんどいなくなり なかなか需要で言えば難しいのが風鎮です。 ですので骨董品を持つとゆ…
栃木県宇都宮市にて掛軸(茶掛)やお茶椀、棗をお売りいただきました
おはようございます。 先日宇都宮市に出張買取してきましたお品をご紹介します。 13代裏千家宗匠 円能斎 一行書 淡々斎書付になります。 お茶の先生をされていたお母様がお子様たちと同居をする為に 引越し整理&売却と…
おはようございます。 本日は先日那須烏山市にて骨董品の査定をしました一部をUPします。 生前お父様が収集されていた物などの整理とゆう案件でした。 お邪魔しましたところ様々なものがいたる所にありました。 リトグラフ、槍、蒔…
おはようございます。 先日お引越し整理の為お呼びいただきました案件の掛軸をUPします。 お客様はガラクタばかりで悪いわねと仰っておりましたが査定できたものは ちょっとした物ですがかなり沢山ありました。上の画像の掛軸はその…
おはようございます。 今回は品川区にてお売りいただきました掛軸のご紹介です。 ただいま私一人しかいないので開いた画像ではないのですが・・・・・ 長さ1メートル以上もある掛軸です。 中身は寿100図とゆう物で色々な書体で寿…
おはようございます。 まだまだ寒い日が続きますが元気に出張査定してきました。 お引越し整理で新居に移される荷物を少し減らしたいとの事です。 お琴や三味線、花瓶や花台などお売りいただきました。 個人的に気に入ったのがこの画…