あけましておめでとうございます。 本年最初の買取商品のご紹介はコチラになります。 結構使い込まれていますが全て在銘の尺八になります。 ご依頼の方の奥様のお品物でしたがお引越し整理で売却となりました。 その他にも着物や帯、…
おはようございます。 本日川越市にてお売りいただきました三味線の撥をご紹介します。 右が象牙の撥で左が鼈甲になります。 三味線もご依頼いただいていたのですが繋ぎが折れていて 買取不可能な状態でした。 撥だけでもとお客様に…
おはようございます。 先日武蔵野市にてお売りいただきました尺八をご紹介致します。 二本ありますが左はお稽古ですので右が買取品になります。 ご依頼の内容は解体前のお家に古物・骨董品があると伺ってお邪魔しましたが 買える骨董…
おはようございます。 本日は東京都練馬区大泉にて使わなくなりましたお琴の買取でした。 お母様が娘さんに譲られたのですが結局使わないので売却となりました。 昔と違い親から子へ受け継がれるものも現在の暮らしに合わない物が多く…
おはようございます。 先日長野県松本市に隣接する朝日村にて蔵の中の整理で 出張買取してきましたお品物をご紹介致します。 太鼓の老舗、宮本卵之助です。 こちらのお客様は蔵の品物を補修費用に充てたいとの事で かなり無理してお…
おはようございます。 先日武蔵野市にて骨董品やお茶道具をお売りいただきました中の 鼓を今回はご紹介いたします。 胴しかないのと少し時代があるお品物ですのでハゲが少々あるのが残念です。 こちらお部屋の片隅に花入れとして使用…